2022年10月21日(金)

8周年に向けて改装休業のお知らせ

この度皆様のおかげで【2022.12.5】めでたく8周年を迎える事ができます。
皆様に感謝感謝でございます。
そこで8周年を記念にリニューアルしちゃいたいと思い 誠に勝手ながら下記カレンダーに記載してある様に↓少し長いお休みをいただく事となりました

皆さまには大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが是非改装後のQUOKKA を楽しみにしといてくださいませ
合わせてキャンペーンのお知らせですが来年と同じ様にCOTA 商品の SALEを行います。
とにかく最強のヘアケア消費...

この記事を読む

2022年07月19日(火)

戻り梅雨…

ジトジトした毎日…
髪の毛がまとまらない
朝巻いてもすぐに取れちゃう
おくれ毛がピヨピヨ ボザボサ
そんな【戻り梅雨】にオススメなのがアップスタイル
アップスタイルの利点は首元を上げる事で体感温度は約7℃下がると言います
ヘアスタイルにおいて涼しくする事もまた湿気対策なんです!
ヘアアレンジが苦手な方でもテクニカルを学んだり可愛いおサボりアイテムを知ってしまえば怖くない!
テクニックにおいては私オトコなので自分の髪でアップスタイルを作り...

この記事を読む

2022年03月13日(日)

名古屋ウィメンズマラソン2022

本日お車で当店をご利用のお客様へ
本日は毎年恒例の名古屋ウィメンズマラソンです。
交通規制が下記写真の様にかかってしまいますのでくれぐれもお気をつけ下さいませ

この記事を読む

2022年01月14日(金)

2022も笑顔スイッチ押しまくり

2022QUOKKA雪景色

今年も皆様の笑顔スイッチを私 押しまくりますのでよろしくお願いします😁
 

この記事を読む

2021年12月30日(木)

2021 本日仕事納め

今年も1年一緒に乗り越えてくれた道具たち店舗に感謝と愛を込めてピカピカに磨き2021年の仕事納めとさせて頂きます
来たる2022年もどうぞ宜しくお願いします

 

この記事を読む

2021年12月05日(日)

本日12月5日は7周年

コロナ禍という乱世の中無事に7周年を迎える事が出来ました
これも全て皆々様のおかげです。
心より強く激しく熱く感謝申し上げます🥺
商標登録というミッションも達成しラッキーセブンな周年を迎え 初心に帰り 次は10周年を目指して精進して参ります
これからの美容室QUOKKAもよろしくお願いします。

この記事を読む

2021年11月30日(火)

QUOKKAロゴ商標登録記念

いよいよ12月 今年もあっという間 
冷え込みも際立って来ましたが皆様いかがお過ごしですか?
私はボチボチ元気でやっておりますよ^_^
そんな中 来たる
12月5日は【美容室QUOKKA】の7周年になります
私にはもう7年かぁという感じで色々な事を思い出します(^^)
そんな7年間の中でずっとやりたかったミッションをちょうど1年前の2020年12月に実行し
見事1年越しに一つの夢叶い7周年を迎えられます
そのミッションとは…
 
当店のロゴを商標登録する野...

この記事を読む

2021年11月05日(金)

7th Anniversary

2021 12月5日で7周年を迎える事となりました
これも全て皆様方々のおかげである事間違い無し!でございます
心より感謝申し上げます
この度7周年を祝して当店で取扱うコタシリーズ全品を20%OFF(カード15%OFF)にてキャンペーンをおこないます。
ぜひこの機会に 新商品コタクチュールシリーズ(コタ最上位モデル)をお試しください
 
あっという間の7年間でした
その中にまだ真っ只中のコロナ禍を経験しアクシデントをどう乗り越えるか成長させて貰いました。
...

この記事を読む

2021年05月22日(土)

梅雨到来!

いよいよ…ってか早すぎ!
梅雨到来ですね(T ^ T)
皆さまの髪の毛が反抗期を迎えるシーズンです💦
 
そんな中どんな対策をとっておりますか?
とくに癖毛でお悩みの方も多いでしょう
先日当店にて人生初の縮毛矯正をかけた大学生が大変感動してくれたのを見て私も感動したのがここ1番印象的でした。
 
長年の悩みがついに晴れた時の笑顔はなんとも言えない表情で
この仕事の冥利を感じることが出来ました
時間
金額
手入れなど この記事を読む

2021年02月23日(火)

BANKSY展

好きなアーティストなので足取りは軽い
けれどコロナ禍と言うのもあり 少し緊張感がありました。
感染対策も取られており たまたまかもしれませんがスムーズにバンクシーを堪能する事が出来ました。
このアーティストは『好き 嫌い』がハッキリしていると思います 『好き』な人はぜひ観ておくとイイですよぉ^_^
ストリートアートを世界中に持ち運ぶって発想が感動ですよん

この記事を読む

ARCHIVES

LATEST POST

CATEGORY